太極拳は、武術と気功を兼ね備えたもの
です。その太極拳の真髄を老師から学び、
鍛錬し、年齢を重ねても向上出来る太極拳
を目指し、精進していきたいと思います。
また、日本圓華會を通じて、日本のそれぞれ
の地域で、太極拳の技術向上、情報発信の場
になればと思っております。
【 経歴 】
日本圓華會代表
フォルモサ太極拳代表
中華民国太極拳総会 中華国際太極拳連盟総会副主席
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳審判資格取得
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳教練資格取得
中華民国太極拳総会認定 六段
【 運動経歴 】
2002年 第六回中華盃太極拳国際大会(台湾)
楊家秘伝太極拳個人戦 第一位(全体、国際組)
2003年 台北市太極拳大会(台湾)
楊家秘伝太極拳個人戦 第一位(全体、国際組)
13式太極拳個人戦 第二位
2004年 第一回総統盃全国太極拳大会(台湾)
楊家秘伝太極拳個人戦 第一位
2004年 第七回中華盃太極拳国際大会(台湾)
13式太極拳個人戦 第一位(全体、国際組)
2005年 第十回世界盃国際武術大会(イタリア)
太極剣個人戦 第一位
2008年 第二回世界盃太極拳国際大会(台湾)
38式太極功夫扇個人戦 第一位(全体、国際組)
【経歴】
日本圓華會副代表
養生太極拳圓花會代表
NPO法人全日本導引養生功連盟準指導員
2003年 中華民国太極拳総會公認 国家級(A級)教練資格取得
2004年 中華民国太極拳総會公認 国際級審判資格取得
2005年 中華民国太極拳総會公認 国際級教練資格取得
2014年 中華民国太極拳総會公認 日本国東京地区十三式太極拳主席教練取得
2014年 全日本導引養生功連盟公認 準指導員取得
【太極拳歴】
九年間の台湾在住中、各種太極拳を学ぶ。
2006年 中華民国太極拳世界大会
13式太極拳三位、楊家秘伝第三位
2008年 中華民国太極拳世界大会
13式太極拳一位、養生功扇第二位
【 経歴 】
日本圓華會副代表
太極拳圓美会代表
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳審判資格取得
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳教練資格取得
中華民国太極拳総会認定 五段
【 太極拳歴 】
十年半の台湾在住中、各種太極拳を学ぶ。
2004年 第七回 中華盃太極拳国際大会(台湾)
13式太極拳 個人戦 第二位
2007年 第二回 香港国際武術大会(香港)
13式太極拳 個人戦 第一位
2008年 第三回 香港国際武術大会(香港)
38式太極功夫扇 個人戦 第一位