太極圓福会(たいきょくえんぷくかい)
「圓福」とは、穏やかで、まあるくゆったりとした気持ちで過ごしたら、幸福がやってくる・・・そんな願いが込められています。
【総合クラス 東京都板橋区】
♦場所♦
ときわ台地域センター (東武東上線上板橋駅 徒歩3分)
場所はこちら
♦日時♦
毎週月曜日
9時00分~9時30分 42式太極剣
9時30分~11時50分 13式太極拳・24式太極拳・楊式36式扇・32式太極剣
【扇クラス 東京都板橋区】
♦場所♦
下板橋駅前集会所 2階洋室
(東武東上線下板橋駅 徒歩1分、JR板橋駅 徒歩5分)
場所はこちら
♦日時♦
毎週金曜日
9時00分~9時50分 32式太極剣
10時~12時 太極功夫扇・楊式36式扇、
【剣クラス 東京都板橋区】
♦場所♦
下板橋駅前集会所 2階洋室
(東武東上線下板橋駅 徒歩1分、JR板橋駅 徒歩5分)
場所はこちら
♦日時♦
毎週日曜日
9時15分~10時 24式太極拳
10時~12時 42式太極剣・32式太極拳
※ 10時からのご参加も可能です。
全てのクラス合計で、4回まで無料で体験できます。
お気軽にお問合せ下さい。
【講師】
片山佳子
✉ oko-katayama19455@ezweb.ne.jp
📞 080-5384-5245
日本圓華會のお問い合わせからでもお返事します
中華民國太極拳総會認定 国家級4段
中華民國太極拳総會認定 国際級太極拳教練
中華民國太極拳総會認定 国際級太極拳審判
中国などの公園では、多くの人が集まって太極拳をしている光景を見かけます。ゆっくりとした流れるような動きから、健康体操のイメージがありますが、動きはすべて「攻撃」と「防御」を想定した中国の伝統武術です。実践の技を想定しながら動くことも、楽しみの一つです。
もちろん、健康法としての効果は絶大。大切なのは「気の流れ」と「呼吸」。「気」はエネルギーのようなもので、生きている人はみな持っています。太極拳はこの気の流れをスムースに整えることで、全身の鍛錬が行われ、健康増進につながります。
また、最近注目されている「呼吸法」。ゆっくりとした動きに合わせた
「深く長い呼吸」は心身をリラックスさせてくれます。
太極拳を行うことで、動脈硬化の改善、骨盤やひざ関節の強化、心肺機能の維持、認知症の進行抑制なども、医学的に検証されています。
とはいえ、一連の動きを習得するには時間がかかります。
あせることなく、自分のペースで楽しみながら参加して下さい。
皆様と楽しい時間を過ごすことができるようにと思っております。