日本圓華會は中華民国太極拳総會(台湾)に所属する太極拳団体です。日本での活動のほかに、台湾で開催される太極拳の大会や太極拳講習会への参加、台湾老師による講習会の開催など、太極拳を通じて台湾との交流を大切にしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年 年間行事中止・延期のお知らせ
新型コロナウイルス拡大の影響を受け、今年度予定していました行事は全て延期・中止となりました。
7月上旬には中華民国太極拳総会より、「国際審判講習会」「太極拳世界大会」開催延期の連絡がありました。
自粛が解除され、レッスンが再開された団体も多いようです。
行事中止は大変残念ですが、練習に励み、再び皆様とご一緒できる日を楽しみにしています。
開催延期「第9回国際級審判講習会」(台北)
2020年開催中止。延期時期は未定。
開催延期「第8回世界盃太極拳世界大会」(台北アリーナ)
2020年開催中止。延期時期は未定。
開催中止「第5回日本圓華會太極拳交流大会」
2020年開催中止。
開催中止「日本圓華會 定例練習会」
2020年7月現在、定例会は開催中止しています。再開が決まりましたら、改めてご連絡いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごあいさつ 日本圓華會代表 坂井美恵
自粛生活が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2003年台湾でSARSが大流行した当時、私は台湾で生活をしていました。そして2020年新型コロナウィルスの大流行。
感染が広まって、ついこの間まで過ごしていた当たり前の日常のありがたさを実感しています。それと同時に、どの国でも医療従事者の奮闘と活躍には、感動と感謝の気持ちでいっぱいになります。
各地で太極拳教室が休講となり、再開の見通しも立たない事態だと思います。そんな中、11月に予定しておりました「日本圓華會太極拳交流大会」ですが、大変残念ですが中止にすることになりました。
今年は10月24日、25日は2年に一度の台湾での「太極拳世界大会」が台北アリーナで開催予定です。(7月下旬が申し込み締め切りです)
今現在台湾は、海外からの入国者は2週間隔離生活をしなければなりません。その頃、世界の新型コロナウィルス状況はどのようになっているのでしょうか。まだ、予測はつきません。
また安心して外出ができ、笑顔で太極拳が出来る日を楽しみにしております。みんなで乗り切りましょう。
2020年4月29日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年 定例会日程
現在、定例会の開催は中止しています。再開が決まりましたら、改めてお知らせ致します。
日本圓華會加盟団体に所属している生徒、日本圓華會個人会員の皆様は、毎月開催される定例講習会に参加し、坂井美恵代表から直接指導を受けることが出来ます。
事前予約は不要ですので、学びたい意欲のある方は、是非ご一緒にレッスンいたしましょう。
継続したレッスン内容ですが、途中参加、1回のみの参加でも十分勉強になる内容です。2020年は以下の内容で開催します。
【内容】
・楊家秘伝太極拳第二段 試合版
(参加の皆さんから好評の楊家秘伝太極拳です)
・太極拳基本功
(基本功を学ぶことにより、自分の弱点を認識することが出来ます)
【講師】
日本圓華會代表 坂井美恵先生
【日程】
1/29、2/26、3/25、4/22、5/27、6/24、7/29、8/26、9/30
10/14、11/25、12/16
※4月、10月、12月以外は、月末の水曜日に開催です。
【場所】
芝浦サービスセンター2階
(JR田町駅から送迎バスにて5分。田町発のバス時刻は、12:05、
12:10です)
【時間】
12:30~14:30
【参加費】
◎団体会員・個人会員 1回 1000円
◎上記以外の方 1回 1500円
(参加費の他、別途540円の施設使用料がかかります)