月1回どなたでも参加できます。
*2024年 2月5日(水) PM1:30~4:00
日本圓華會は中華民国太極拳総會(台湾)に所属する太極拳団体です。日本での活動のほかに、台湾で開催される太極拳の大会や太極拳講習会への参加、台湾老師による講習会の開催など、太極拳を通じて台湾との交流を大切にしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごあいさつ 日本圓華會代表 坂井美恵
新型コロナが5類に移行し、新たな時代に突入し、街には以前と同じ賑わいが戻って来ました。行動や生活を広げていく中、私たちはコロナ禍を経て、健康の大切さを実感しました。
近年、太極拳が体にどう良い影響があるのか、世界各国で研究論文が発表されています。
そんな太極拳を楽しみながら、健康で動ける体づくりを皆さんと一緒にしていけたらと思っております。
2024年 第十回国際級教練(指導員)講習会が開催されました
11月22・23・24日に台北市において、中華民国太極拳総会主催の「第十回国際級教練(指導員)講習会」が開催されました。
日本、ギリシャ、オーストラリア等各国からの参加があり総勢100名近くの教練が集まりました。各套路の第一人者の老師の講義が行われ、套路の解説の他、型だけでなく内面に意識を向ける事の重要性についてのお話も多くあり、太極拳を深める良い機会になったのではないかと思います。
日本圓華会からは7名参加しました。
参加された方に感想をいただきました。
朝8時から夕方5時まで、各2時間に及ぶ講義は3日間続き、各流派の重鎮老師による多種多様な太極拳の型と応用を、実践を交えて学ぶ機会となりました。浅学の私にはその半分も理解に至らず、ただただ諸老師の凛とした佇まいと、流れるような動きの中から発する力強さに見とれるばかりでした。そして、手足の動きにとらわれ、体軸を成すことが出来ずにいる自分に気づかされる時間でもありました。
今回は、詹明樹老師の講習会にも参加し、天(百会)・地(湧泉)・人(丹田)のそれぞれに意識を置きながら動いた場合の違いと変化、と同時に、内(大腿・上腕)から中(下腿・前腕)そして外(足部・手掌)へと伝えていく手足の動かし方を実践して、あっという間の2時間に物足りなさを感じつつ、学んだ事の大きさに感慨深い思いをしています。 瀧澤明美
今回初めて講習会に参加させて頂きました。先ずは、協会の方々今回の講習会に参加の皆様がウエルカムな雰囲気で迎えて下さりとても安心して参加できました。ありがとうございました。
まだまだ、参加させていただくには勉強不足だとは思いつつの参加でしたが、3日間みっちりの講習は時間が経つのがあっという間に感じる位とても学ぶ事の多い充実し楽しい講習でした。
楽しいながらも、太極拳の奥深さも少しはわかったかしら…。教えて頂いた事を直ぐには実践出来ないですが、身になる様これからも長く続けていきたいと思いました。 金地ひかる
2025年 定例会日程
月1回どなたでも参加できます。
*2024年 2月5日(水) PM1:30~4:00
【会場】「生涯学習センター・ばるーん」101室(1階)
【アクセス】JR新橋駅 徒歩5分
【 内容 】*基本功
*養生13式太極拳
台湾の中華民国太極拳総会元理事長 詹德勝老師が生み出した太極 拳です。
2003年台湾で太極拳でギネスブックに登録されたイベントがありま した。その時に行われたのがこの13式太極拳です。
台湾では大変人気のある太極拳です。
*楊家秘伝太極拳第二段(比賽版)
太極拳の世界では有名な楊式太極拳を生み出した楊露禅一族だけに 秘密裏に伝えられてきた太極拳です。楊家の先祖伝来の拳術です。
楊家秘伝太極拳を受け継いだ王延年老師が蒋介石と共に台湾へ渡り、台湾で広められました。
皆様からお預かりした義援金は、中華民国太極拳総会を通じて花蓮縣政府へ届ける事が出来ましたのでご報告致します。
義援金内訳
お預かりした 日本円 257,501円
台湾元 1,220元
会の会計より 24,753円
合計 60,000台湾元(5/9レート換算)
この程、花蓮縣政府の徐榛蔚縣長より感謝状をいただきました。皆様の温かいご支援、ご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
坂井美恵 2024.7
日本圓華会 坂井美恵会長(右)から中華民国太極拳総会 林暁薇さん(左)へ
中華民国太極拳総会 葉文寛理事長(左)と呉忠諴秘書長(右)
中華民国太極拳総会 呉忠諴秘書長(左)
中華民国太極拳総会花蓮 王木盛常務監事(中間)
花蓮縣政府勤務 龍家君太極拳教練(右)